PBなのに貝印だったって話!
マツキヨブランドの爪切りが貝印製だったんですね!って話です。
長らく愛用していた貝印の爪切りを新調しました。
約20年の使用でようやく?切れ味が悪くなってきたので買い換えました。
貝印信者なので買い換えるとしても貝印の爪切りを買おうと考えていたのですが、ドラックストアで見てみると2000円弱するものが並んでいるではありませんか!
そんな高価なものじゃなくても良いし…
物価高の影響で仕方がないのか?20年前の感覚は捨てないといけないのかと思っていました。
そこで、マツモトキヨシのPB(プライベートブランド)の商品を見ると、
ななななんと製造元は貝印ではないか!!!


しかも爪切り以外にもセーフティはさみ、足用ツメキリ、ニッパー爪切りなど、同種類は製造が貝印製品で占めていました。
そりゃ一瞬で信用して買いましたw
「マツモトキヨシ ツメキリ サイズS」 JAN 4901601289275



使い心地の感想
言葉で説明が難しいのですが、以前使っていたタイプのものの使い心地が「スパッ!!」だとしたら、今回購入したものは「サクッ!!!」という感じです。
広い面を一発で切ることができるので断面がギザギザにもならず、二枚爪にもならず、今回新調して良かったと思っています。
ヤスリ面も100円ショップなどで売っているようなギザギザのヤスリではなく、微粒のエッチング加工ヤスリです。


ちなみに…ウエルシアは…
ウエルシアのプライベートブランド爪切りも貝印製でした。

オレンジケアプロダクツ…?
すみません。初めて聞いた名前でした。
こちらも製造元が貝印株式会社!


貝サマ万歳!
どこにでも貝印があるんだと、とても勉強になりました。
私が軽く見ただけで簡単に何個も貝印製品を見つけることができたので、すごいシェア率で生活支えてもらってるんだなと思いました。
これからもお世話になります!
コメント